こんにちは。歯科医師の南です。
歯医者さんでクリーニングを行い白くキレイな歯になっても、しばらくすると茶渋などの茶渋などの茶色の着色汚れが気になりませんか?
これはステインと呼ばれるもので、紅茶やコーヒー、赤ワインなどの色素や、タバコのヤニなどが歯の表面のペリクル(唾液成分でできた薄い膜)に取り込まれ蓄積されたものです。
((ステイン形成のメカニズム))
1、クリーニング後
クリーニングを行った後は、歯の表面のエナメル質がツルツルに磨かれているため、歯垢や汚れがつきにくい状態です。
2、ペリクル
しばらくすると、歯を守るためにペリクルと呼ばれる唾液から作られたタンパク質の薄い膜が、歯の表面を覆います。
3、着色ペリクル
飲食物に含まれる色素やタバコのヤニなどがペリクルに付着すると、少しずつ着色し、くすみや黄ばみが気になりはじめます。
4、ステイン
着色ペリクルが蓄積されると、色が濃くなり、やがて歯磨きでは簡単に落とすことのできない固着したステインになります。
白い歯を長く保つためには、お口の中を着色しにくい環境に整え、ステインの沈着を予防するための日々のケアが大切です。
その3つのポイントとは。。
1、歯磨きには、ステインの着色に効果がある美白歯磨剤の使用をお勧めします。
2、着色しやすい飲食物などはなるべく控えるように意識し、摂取後はていねいに歯磨きをするようにしましょう。
(着色しやすいもの*色の濃い食べ物や飲み物、うがい薬、口紅、タバコなど)
3、定期的な歯科医院でのメンテナンスを行い、歯垢やステインの除去と歯の表面を磨くクリーニングを行うようにしましょう。