2016.03.28
こんにちは。受付の浅妻です♪ 暖かくなってきたこの時期、花粉症やアレルギー性鼻炎などに悩まされている方も多いと思います。 その際に服用する薬が歯周病などの症状を招くことがあります。[...]
2016.03.24
こんにちは、衛生士の横山です。 今日は噛むことと、脳の発達についてお話していきたいと思います。 よく噛むことの効能は、まず消化器に負担をかけずに、十分な消化・吸収ができるということ[...]
2016.03.23
こんにちは、歯科医師の南です。 自然で美しい歯の色は「透明感のある白」です。 さて、透明感とはなんでしょう? 歯の一番内側にはピン[...]
2016.03.22
こんにちは。歯科医師の南です。 今日は、まず「日本人の歯のライフサイクル」についてお話をさせていただきます。 厚生労働省による歯科疾患実態調査によると、 多くの人[...]
2016.03.18
こんにちは。受付の浅妻です♪ 親に虫歯が多いと子供も虫歯になりやすいと言われていますが、本当でしょうか? 虫歯の原因は ・ミュータンス菌等の虫歯菌 ・各個人が持[...]
2016.03.16
こんにちは、歯科衛生士の樋口です^^ 今日は、歯が人に与える影響についてお話しします。 [...]
2016.03.09
こんにちは、衛生士の横山です。 今日はよく噛むことが肥満予防に繋がることについてお話していきたいと思います。 みなさんは、毎日忙しく食事の時間があまり摂れていなかったり、お腹が空い[...]
2016.02.25
こんにちは、歯科医師の南です。 アメリカのビジネスパーソンが歯のケアにこだわりを持つのは、美しさを保つことで周囲の人々や商談相手に不快感を与えないという理由とともに、歯が壊れることで[...]
2016.02.24
こんにちは。受付の浅妻です♪ 今回は前回の続きで虫歯の進み方のお話をしたいと思います。 皆さん歯医者さんで検診をした時などに『C』というのを聞いたことがあると思います。 虫歯にも[...]
オリオン歯科 NBFコモディオ汐留クリニックでは、専門知識を備えた歯科医師が監修するホームページで正確な医療情報の提供を努めます。また、港区汐留の歯医者・歯科として患者さんが不安なく治療を受けられる環境を整えることを目指しています。
©2024 港区汐留の歯医者・歯科|オリオン歯科 NBFコモディオ汐留クリニック東京